2012年05月08日
あるあるcity
連休中、友達に誘われて旧ラフォーレのビルに新しく出来た「あるあるcity」に出掛けてきました。
ちょっとビックリな感じでしたが(笑)
初めてコスプレショップに出会いました
ほとんど何のコスプレなのかが判りませんでしたが
ルパン三世の大きな人形があったので思わずパシャリ

五右衛門・・・いないよね
何ででしょうか
まだ出来てませんでしたが、北九州市漫画ミュージアムも入るようです。
ちょっと気になります
工事中の階には松本零士さん(銀河鉄道999の作者)の絵がいっぱいでした。
出来上がったら、また行ってみたいなぁ
ちなみに、当日はテレビカメラがいっぱいで、たくさん取材に来てたようです。
もしかしたら・・・どこかに私が映り込んでたかも
あるあるcity
http://aruarucity.com/
ちょっとビックリな感じでしたが(笑)
初めてコスプレショップに出会いました

ほとんど何のコスプレなのかが判りませんでしたが

ルパン三世の大きな人形があったので思わずパシャリ


五右衛門・・・いないよね

何ででしょうか

まだ出来てませんでしたが、北九州市漫画ミュージアムも入るようです。
ちょっと気になります

工事中の階には松本零士さん(銀河鉄道999の作者)の絵がいっぱいでした。
出来上がったら、また行ってみたいなぁ

ちなみに、当日はテレビカメラがいっぱいで、たくさん取材に来てたようです。
もしかしたら・・・どこかに私が映り込んでたかも

あるあるcity
http://aruarucity.com/
2012年04月20日
クリームパン
ジャーン!

写真の撮り方がうまくないですが、このクリームパンは美味いです
八幡東区荒生田にある「PAIN SAINT JACQUES」さんのクリームパンです
お店の名前の読み方は「パン サン ジャック」だったと思います。
旧電車通り沿いにあって、七条のスピナさんの近くです。
細長い円柱のパン(名前を忘れちゃいました)もあって、そのメープル味も大好きなんです。
パン生地自体が美味しいので、きっとどのパンも美味しいと思いますが
水曜日あたりが定休日かなぁ。
駐車場もありますが、お店の前に車が停まっていることが多いので
前を通りかかったらすぐに判るかもしれません。

写真の撮り方がうまくないですが、このクリームパンは美味いです

八幡東区荒生田にある「PAIN SAINT JACQUES」さんのクリームパンです

お店の名前の読み方は「パン サン ジャック」だったと思います。
旧電車通り沿いにあって、七条のスピナさんの近くです。
細長い円柱のパン(名前を忘れちゃいました)もあって、そのメープル味も大好きなんです。
パン生地自体が美味しいので、きっとどのパンも美味しいと思いますが

水曜日あたりが定休日かなぁ。
駐車場もありますが、お店の前に車が停まっていることが多いので
前を通りかかったらすぐに判るかもしれません。
2012年04月19日
何やら…
バタバタとしている感じです
これはいけない!
と思って熱いコーヒーを飲んでいます
そんな私とは正反対なうちのブーちゃんことフクスケ君は
なぜかカゴ入っていました

このカゴが小さいのではなく、フクスケ君がちょっとだけ大きいのです

これはいけない!
と思って熱いコーヒーを飲んでいます

そんな私とは正反対なうちのブーちゃんことフクスケ君は
なぜかカゴ入っていました


このカゴが小さいのではなく、フクスケ君がちょっとだけ大きいのです

2012年04月18日
日曜日に
友達と四人でちょっと遠出しました
高速を使ってのお出掛けでしたが、途中広川のSAに立ち寄ると
なんと結婚式が行われていました
初めて見たのですが、結構多いのかしら

新郎新婦さんは撮りませんでしたが、ガーベラで作られたハートをパシャリ
ガーベラ、とても綺麗でしたよぉ

高速を使ってのお出掛けでしたが、途中広川のSAに立ち寄ると
なんと結婚式が行われていました

初めて見たのですが、結構多いのかしら


新郎新婦さんは撮りませんでしたが、ガーベラで作られたハートをパシャリ

ガーベラ、とても綺麗でしたよぉ

2012年04月10日
チューリップ
昨日、濃い赤のチューリップが開花しました

今朝になって、他の色のチューリップも続々と開花しました


咲き始めたら早いですね
今日は天気予報通り、午後から雨模様です。
雨に濡れながらも綺麗なチューリップに心が和みます。


今朝になって、他の色のチューリップも続々と開花しました



咲き始めたら早いですね

今日は天気予報通り、午後から雨模様です。
雨に濡れながらも綺麗なチューリップに心が和みます。
2012年04月07日
2012年04月05日
桜

ちょっと遠くからの写真ですが、七条のスピナ近くの住宅街の桜が綺麗に咲いていました。
先日の強風で散ってしまったのかもしれませんが、それでも思わず目をひく美しさです。
その後、槻田小学校に立ち寄ったのですが、こちらも桜が綺麗でしたよ。


お花見は今週末までがいいらしいと聞きましたが、小学校の桜も散り始めるのかなぁ。
小学校では、確か10日に入学式だったと思うので、それまで綺麗なままだといいですよねぇ。
2012年04月04日
台風並みでしたね
昨日の風は、台風並みでしたが、皆様大丈夫でしたか
この風で、タキロンが飛んだり、板が外れたり、屋根が一部飛んでしまったというお宅もありました。
昨日はそういうお宅を見て廻り、明日からはその復旧工事に入るところが多いです。
今日も一部ではまだ風が強く、屋根の工事は危ないというところもありました。
台風が来るとなると準備をしますが、今回は強風ですから、準備ができなかったという話をよく聞きました。
そういえば、いつも通る道が昨日は封鎖されていました。
なぜだろうかと思ったら、木が倒れ、大変なことになっていたと今朝の新聞で知りました。
家だけではなく、木の植わっているお宅では、古くなった木や腐れ掛けている木にも注意が必要ですね。
強風だけではなく、そういう木が家を傷めることもありますので、気をつけてください。
もちろん、当社にご相談いただければ、対応させていただきますよ
と、ちょっとだけ宣伝でした

この風で、タキロンが飛んだり、板が外れたり、屋根が一部飛んでしまったというお宅もありました。
昨日はそういうお宅を見て廻り、明日からはその復旧工事に入るところが多いです。
今日も一部ではまだ風が強く、屋根の工事は危ないというところもありました。
台風が来るとなると準備をしますが、今回は強風ですから、準備ができなかったという話をよく聞きました。
そういえば、いつも通る道が昨日は封鎖されていました。
なぜだろうかと思ったら、木が倒れ、大変なことになっていたと今朝の新聞で知りました。
家だけではなく、木の植わっているお宅では、古くなった木や腐れ掛けている木にも注意が必要ですね。
強風だけではなく、そういう木が家を傷めることもありますので、気をつけてください。
もちろん、当社にご相談いただければ、対応させていただきますよ

と、ちょっとだけ宣伝でした

2012年04月03日
お花見
先週の土曜日、引渡しの終わったY様から、新居でのお花見に誘われました
設計事務所の皆さんや当社のメンバー、大工さんやY様のご家族、友人の皆様と楽しいお花見になりました。
当日、全国的にも雨だったのですが、幸運にも北九州は晴れてくれました


ちょっと寒かったですが、ワイワイと盛り上がっている間は、寒さも忘れちゃってました(笑)
奥に桜の木が見えますが、少し咲いていましたよ。
ライトアップされた桜の木です。

もう少し暗くなると、こんな感じでした。

Y様、そして高橋環境設計事務所の皆様、楽しい時間をありがとうございました

設計事務所の皆さんや当社のメンバー、大工さんやY様のご家族、友人の皆様と楽しいお花見になりました。
当日、全国的にも雨だったのですが、幸運にも北九州は晴れてくれました



ちょっと寒かったですが、ワイワイと盛り上がっている間は、寒さも忘れちゃってました(笑)
奥に桜の木が見えますが、少し咲いていましたよ。
ライトアップされた桜の木です。

もう少し暗くなると、こんな感じでした。

Y様、そして高橋環境設計事務所の皆様、楽しい時間をありがとうございました

2012年04月03日
椿
以前、椿の蕾の写真をUPしていました。
これです

この蕾が咲いたので写真を撮ったのですが
その後、インフルエンザに罹ってしまって・・・
一週間ほど休んでいたら、復帰したら思いのほか忙しくて
やっと整理できたので、季節外れですが椿の花の写真をUPします

心残りがなくなりました


この蕾が咲いたので写真を撮ったのですが
その後、インフルエンザに罹ってしまって・・・
一週間ほど休んでいたら、復帰したら思いのほか忙しくて

やっと整理できたので、季節外れですが椿の花の写真をUPします


心残りがなくなりました
