2009年05月29日
2009年05月29日
ミニチュアハウス
現在打ち合わせ中のM.H様&M様邸のミニチュアハウスが出来上がりました。
外観はこちら



一階部分はこちら

二階部分はこちら

図面だけではイメージし難い部分がありますので
ミニチュアハウスは分かり易いですね。
それに見ているだけでも夢が広がっていきます。
外観はこちら



一階部分はこちら

二階部分はこちら

図面だけではイメージし難い部分がありますので
ミニチュアハウスは分かり易いですね。
それに見ているだけでも夢が広がっていきます。
2009年05月25日
2009年05月24日
2009年05月23日
2009年05月23日
こんにちは(^ー^)ノ☆*.。
今日は事務所の大掃除兼改造をしています。
というわけで、こうやって書いている後ろでは、電動ノコギリの「ウィーン」という音が響いています。
神経の細やかな方だとうるさくてたまらないかもしれませんね。
鈍感な自分に感謝です(笑)
さて、いきなり写真になりますが

これ、何だか判りますか?
表札なのですが、門灯と一緒になっている優れものなのです。
ちょうど我が家の表札を作り変える予定だったので
早速第一号で作ってみました。
デザインも豊富ですし、何と言っても門灯の代わりにもなるので
新築祝い等でも活用しています。
さてさて、近々、M.H様&M様邸の新築工事が始まります。
またこちらでご紹介させていただく予定にしておりますのでお楽しみに♪
というわけで、こうやって書いている後ろでは、電動ノコギリの「ウィーン」という音が響いています。
神経の細やかな方だとうるさくてたまらないかもしれませんね。
鈍感な自分に感謝です(笑)
さて、いきなり写真になりますが

これ、何だか判りますか?
表札なのですが、門灯と一緒になっている優れものなのです。
ちょうど我が家の表札を作り変える予定だったので
早速第一号で作ってみました。
デザインも豊富ですし、何と言っても門灯の代わりにもなるので
新築祝い等でも活用しています。
さてさて、近々、M.H様&M様邸の新築工事が始まります。
またこちらでご紹介させていただく予定にしておりますのでお楽しみに♪
2009年05月23日
2009年05月23日
2009年05月21日
「省CO2住宅」補助金情報
21年度公募においてハイブリッドソーラーハウスが採択されました
詳細はまだ不明なのですが、一棟あたり80万円程度の補助金が見込まれます。
国交省「平成21年度(第一回)住宅・建築物省CO2推進モデル事業」において
『ハイブリッドソーラーハウス普及拡大計画』という名称のプロジェクトとして採択決定
正式な採択通知はまだですので、詳細変更の可能性はあります。
【確定事項】
1.09年5月19日~10年3月31日に着工
2.12年2月までに完工
3.チリウヒーターの定める断熱仕様を確保した物件
NEDO高効率補助金におけるA,Bランク以上
ただしAランクの物件が優先されます
4.ハイブリッドソーラー協会加盟工務店での施工
私たちは加盟店ですのでOKです
5.新築住宅、事務所、施設等が対象
リフォームは対象外になります
【未確定事項】
1.補助額:精査中(80万円/棟の見込み・申請手続き費は別途必要)
2.補助金支払い時期:確認中
3.建築後の報告書:3年間(NEDOと同程度と思われる)
採用棟数は200件のようです。
引き続き、新しい情報が入り次第、UPしていきます。

詳細はまだ不明なのですが、一棟あたり80万円程度の補助金が見込まれます。
国交省「平成21年度(第一回)住宅・建築物省CO2推進モデル事業」において
『ハイブリッドソーラーハウス普及拡大計画』という名称のプロジェクトとして採択決定

正式な採択通知はまだですので、詳細変更の可能性はあります。
【確定事項】
1.09年5月19日~10年3月31日に着工
2.12年2月までに完工
3.チリウヒーターの定める断熱仕様を確保した物件
NEDO高効率補助金におけるA,Bランク以上
ただしAランクの物件が優先されます
4.ハイブリッドソーラー協会加盟工務店での施工
私たちは加盟店ですのでOKです

5.新築住宅、事務所、施設等が対象
リフォームは対象外になります
【未確定事項】
1.補助額:精査中(80万円/棟の見込み・申請手続き費は別途必要)
2.補助金支払い時期:確認中
3.建築後の報告書:3年間(NEDOと同程度と思われる)
採用棟数は200件のようです。
引き続き、新しい情報が入り次第、UPしていきます。